昨日は子供をたすけなきゃな!@札幌2011 オットウーノ会場でした。 私、ばたばたで写真全然撮れなかったのですが、ご近所の浄国寺のご住職様がブログにアップしてくださいましたので見てください。 40人もの方にご賛同、ご参加いただき本当にありがとうございました!! 明日9月1日(木) to ov cafeにてもう一回だけライブがあります! そして昨日は素敵なおまけが(^-^)
スポンサーサイト
|
![]() |
イイですね~
素敵な音楽と美味しいお酒と 旨い料理。。 コレ以上な幸せってないですよ、きっと。。 お邪魔出来なかった事が悔やまれます
[2011/09/01 07:55]| URL | TAKA #79D/WHSg [ 編集 ]
最近のテーマは音楽!僕の料理と生の演奏のコラボの機会に最近は恵まれてて、これ以上の贅沢ってそうそうないな~って感じます。 次はイタリアから是非
[2011/09/01 09:59]| URL | yaici #79D/WHSg [ 編集 ]
こんばんは。
初めてコメント、させて頂きます。 毎度、お邪魔している私達(笑)代表して私がコメント。 いや~実に素晴らしい時間でしたね。 美味しいお料理と、ちょっとのお酒と(泥酔はいけません!)心地よい音楽と……三拍子揃った至福の時間でした。 お料理は「えぇっ!?こんなに??」って言うほどの美味しさとボリューム。「せめて飲み物、沢山オーダーしなきゃ、儲けがないよね」とつぶやくと、向いに座った女の子も3杯は注文(笑)いやいや、そうしたくなる程のお料理でしたもん。 あんなに、お店に人が居たの、初めて見ました(sorry) でも、皆が一つに丸まっていた空間みたいに感じ、決して押し付けがましくない空気感がとても良かったと思いました。 これは、多分八一シェフのお人柄が現れた空間、なのですよね。 最後まで残っていたら、スタッフ打ち上げ?にも参加させて頂いて、オマケのチェロ講座にも。主人も舞い上がっていました(笑)本当にありがとうございました。 今後も、こういう「音楽」とのつながりがあると、楽しいですね。 チェロ講座の時に、思わず、Robinさんのチェロで「明日」を歌う、自分を想像し「酔いしれて」いました。えへへ(笑)
[2011/09/03 19:59]| URL | ちかぼん #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントありがとうございます!
先日は遅くまでお付き合いありがとうございました。 みんなが楽しくって幸せで、本当に今助けが必要な子供たちの為に温かい気持ちの支援もできて、まだまだ微力ですが大きな輪に育っていく事を願っています。 またこんな企画出来ればいいな~(^u^) チェロ講座の御主人の写真、しっかり撮れてますので楽しみにしていてください! 今度ちかぼん様の歌のお披露目も当店でどうですか?
[2011/09/04 12:12]| URL | ちかぼん様 #79D/WHSg [ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|